ボランティア活動

▪ 草刈隊 隊員募集

▪ 第3号公園清掃ボランティア

「公園清掃って大変そう…」「関心はあるけどイメージがわかなくて敬遠してしまう」「知らない人ばかりだったら居心地悪そうで参加するのは気が引ける…」なんて感じていませんか?今回は公園清掃をもっと身近に感じていただけるように、初めて参加する方が当…

▪ 夏祭り盆踊り大会の準備

盛夏の中、週末の夏祭りに向けて準備が着々と進んでいます。4年ぶりの夏祭り、たくさんの皆様のご来場を楽しみにしています。 7月27日午前中からやぐらの組み立てが始まります。当日はもとより、大会前日から実施後まで、近隣の皆様にはなにかとご不便ご…

▪ 民生児童委員

習志野台2丁目で活動されている4名の民生児童委員をご紹介いたします。 五十里 美香(新) 1~18番地担当 櫻田 由紀子(新) 19~33番地 堀 貴代子(2期) 34~54番地 飯塚 久子(4期) 55~73番地 3月4日(土)に民生児童委員と町会常…

▪ 3号公園清掃 落ち葉拾い

予定していた11月23日(祝)はあいにくの雨となり、25日(金)に振替えとなった、3号公園清掃 落ち葉拾いの様子です。 「どんぐり公園」の愛称どおり、3号公園にはサクラのほかにもたくさんのどんぐりの木(ブナ、クヌギなど)があり、11月から12月は大量に…

▪ どんぐり公園落ち葉集め

11月17日(水)3号公園(どんぐり公園)の落ち葉集め作業を実施しました。 樹木の多い同公園は落ち葉も大量になるため、この時期は普段の清掃作業に比べて労力と時間を要します。当日は通年参加の有志15名、臨時ボランティア9名のご協力をいただきました…

▪ 草刈隊・公園清掃

7月30日(金)朝8時から、草刈隊の方々により5号公園の草刈りが行われました。公園の雑草は伸び放題、広い公園の刈り取り作業は大変です。 そして、2日後の8月1日(日)朝8時から約1時間かけ、5号公園の清掃を行い、刈り取った草を収集しました。…

▪ 草刈り隊

5月7日(金)午前8時から3号公園(どんぐり公園)の草刈りを実施しました。広い園内の作業は時間がかかりました。リヤカーの古い床板を補修し、作業能率は向上しました。写真参照 「公園をきれいにする会」活動日程表(令和3年6月~8月) 会員募集中!…

▪ スクールガード

スクールガード 平成21年5月から、6名の防犯指導員により、習志野台第一小学校の下校時の見守り活動(スクールガード)が始まりました。当時は月1回の活動でした。 平成26年1月から第2、第4木曜日に活動し、月2回になりました。そして、令和2年…

▪ 公園をきれいにする会

12月にはいり、公園の木々の葉も枯れ落ちてきました。地面は落葉でおおいつくされています。 落葉集めは今がピ-クですが、週一回の清掃では完全に回収することが出来ません。量の多さにくらべ、人手が足りないからです。 12月5日(水)はボランティア…

▪ 草刈り隊

8月21日(金) 今年度4回目の公園の草刈りを行いました。隊員は酷暑の中、砂ぼこりにまみれ作業に精を出しました。今年はコロナ禍、長雨と熱暑で予定通りに作業が進捗出来ません。 2号公園と3号公園の樹木の一部にスズメ蜂が群がっていて、とても危険で…

▪令和2年 民生児童委員

『民生児童委員は地域における相談・支援の制度ボランティアです』 1917年(大正6年)に岡山県で創設された、済世顧問制度を源とする民生委員制度創設は、100周年を超えています。 この間、習志野台二丁目において先輩民生児童委員の方々は、常に住民に寄り…

▪ 公園をきれいにする会

第三号公園(どんぐり公園)の大量の落ち葉を集める作業のお手伝いをお願いします。 12月 毎週水曜日 朝9時~10時30分(雨天中止/最終日12/23) ご都合のよい日に直接お越しください。※手袋等ご用意ください。 当日「公園をきれいにする会」石井までお申し出…

▪ 習志野台地区ボランティア

「たすけあいの会の活動」 習志野台地区では、電球の交換や庭の草むしり、外出時の付添いなど日常生活のちょっとした困りごとを、地域住民同士の支え合いで補う仕組みづくりを進めています。 習志野台地区社会福祉協議会に事務局を置き、謝礼金のやり取りで…

▪ 草刈隊

5月24日(金)令和元年度2回目の公園の草刈りを実施しました。ここで改めて草刈隊についてご案内します。同隊は二丁目町会内の4か所の公園の草刈りを行うボランティア団体です。主に草刈機を操作して作業をします。4月から10月の毎月一回、平日の8:…

▪ H29’お楽しみ交流会

12月3日(日)二丁目町会会館にて、二丁目ボランティアこだま会主催「お楽しみ交流会」が開催されました。 町内に住む75歳以上のひとり暮らしの方をお招きし、食事をしながら楽しい時間を過ごしていただきたい、という主旨のもと、年3回開催されていま…

▪ 第16回ふれあい福祉まつり

11月19日(日)秋晴れの下、習志野台公民館において習志野台地区社会福祉協議会主催(あしなが基金協賛)「第16回ふれあい福祉まつり」が開催されました。 3階講堂では、習志野台第二小学校 器楽クラブの演奏、長い風船をアートにするボランティアグ…

▪ 民生児童委員

『民生児童委員は地域における相談・支援の制度ボランティアです』 ≪平成29年(2017)は民生委員制度創設100周年≫ 今年は、大正6年(1917)に岡山県で創設された済世顧問制度を源とする民生委員制度創設100周年の節目の年です。 この間、習志野台二…

▪ チーム二丁目

1.チーム二丁目とは 地域における活動には、住民同士のつながりが大きく関係している をモットーに、2015年(平成27年)よりスタートしました。町会員による、二丁目町会の各種イベントをサポートするボランティア団体です。 2.活動の目的災害時に…

▪ スクールガード

私達防犯指導員は、“スクールガート“として、毎月第2、第4木曜日に、習志野台第一小学校の、主に低学年の子供達の下校時の安全を見守っています。寒い日も、暑い日も頑張っています。子供達の笑顔のあいさつが励みになっています。 防犯指導員 二丁目町会に…

▪ 二丁目ボランティアこだま会

【発足の経過】 習志野台二丁目町会は、1993年(平成5年)にボランティアの会の必要性を認識し、町会の会員からボランティアを募集し、応募された30名の方が会員となり発足しました。当時は、お一人暮らしの方へ市から提供される給食を配達、障がい者…

▪ 第15回ふれあい福祉祭り

11月13日(日)習志野台公民館において「習志野台地区社会福祉協議会」主催(あしなが基金協賛)「第15回ふれあい福祉まつり」が開催されました。 骨密度・血圧測定などの健康相談、カレーや豚汁の模擬店、朝採り野菜や、手作りパンの販売、楽しい粘土コーナ…

▪ スクールガード

今、秋の交通安全週間真っ只中ですが、警察官では無いけれど、毎日、小学生の通学を見守って下さっている方がいらっしゃるのをご存知でしょうか?ボランティアでやって下さっているスクールガードの方々です。 横断歩道を安全に渡るために補助して下さったり…